医療法人むつき会は、法人理念にも謳っておりますように、安心した医療と介護の提供を行うことを使命とし、自らの成長を常に意識することを行動の糧としています。生まれた時から年を重ね、人生の最終章を迎えるその時まで『医療』は皆様をサポートしています。
そして近年では、「医療と介護」の一体が必要不可欠になっていると感じています。必要な時に相談が出来、そして適切なアドバイス、処置、支援が出来るように、夜間診療も行い、医療と介護のトータルサービスを行なって参ります。
今後は、更なる専門性を有し、地域の皆様に安心・安全を提供できる様に、医療と介護のスペシャリストを目指させていただきたく、スタッフ一人一人、精進し、チーム一丸となって地域社会に求められる法人作りを致します。今後とも、皆様方のご支援、ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
私たちは医療と介護によって、かかわりを持った多くの皆様に喜ばれ、笑顔で接していただけることを第一とします。そして、それぞれが最善とおもわれる医療と介護を提供するために行動力と団結力をもって事にあたります。さらにこれらを通して組織の発展と各個人の生きた証を残します。
当法人は平成8年に郡山駅前で開院、同14年に郡山市大槻町に移転開院し、現在亀田のさくまファミリークリニック・おおつきまちクリニックを基に、デイサービス・ショートステイ・訪問サービス・特定施設・小規模多機能型居宅介護・グループホームを運営し、医療と介護に貢献して参りました。今後もより多彩な医療と介護サービスを提供して参ります。
名 称 | 医療法人 むつき会 |
---|---|
所在地 | 〒963-0201 郡山市大槻町字蝦夷坦69-1 |
代表者 | 理事長 佐久間 源三郎 |
設 立 | 平成10年2月 |
職員数 | 232名(平成27年12月1日現在) |
法人事務局 | 〒963-8033 福島県郡山市亀田1-51-12 さくまファミリークリニック3F TEL.024-927-5538 FAX.024-927-5531 |
平成 8年 | 7月 | 佐久間記念クリニック開院 (郡山駅前) |
---|---|---|
平成10年 | 2月 | 医療法人 佐久間記念クリニック 医療法人設立 |
平成14年 | 6月 | 大槻内科小児科クリニック開院 (郡山市大槻町) |
平成16年 | 5月 | デイサービス リハビリパーク「昭和浪漫」開設 (郡山市亀田) |
平成17年 | 4月 | 認知症対応型通所介護デイサービス「コロンブス」開所 (大槻内科小児科クリニック 2階) |
6月 | М&C居宅介護支援事業所開設 | |
平成18年 | 6月 | 医療法人 むつき会に法人名称変更 さくまファミリークリニックへ名称変更 郡山駅前から亀田に移転 ショートステイ「小春日和」開設 (亀田) |
平成20年 | 2月 | ヘルパーステーション「まごころ」開設 (亀田) |
10月 | デイサービス リハビリパーク「花穂里」開設(三穂田町) | |
平成21年 | 4月 | 小規模多機能型居宅介護「あおいそら」開所 (片平町) |
平成22年 | 9月 | ショートステイ「コスモスの家」開設 (大槻町) |
10月 | 小規模多機能型居宅介護「野の花」 認知症対応型共同生活介護「だん欒」開設 (富久山町) |
|
平成23年 | 8月 | デイサービス リハビリパーク 「おれんじ健康倶楽部」開設(大槻町) |
平成24年 | 7月 | 小規模多機能型居宅介護「結」 認知症型対応共同生活介護「いおり」開設 (桜木町) |
10月 | デイサービス リハビリパーク「ひまわり健康倶楽部」 ショートステイ「さくらの家」開設(桜木町) |
|
平成26年 | 10月 | 介護付有料老人ホーム「雅」開設(桜木町) |
平成27年 | 3月 | むつき訪問看護ステーションを開設(亀田) |
11月 | おおつきまちクリニックへ名称変更 |